アンリアルラバー ~俺には二次元しかないんですよ~

戦略ゲーム・二次元・IT などなど

トラックボールのススメ ~使いづらいのでは? と思っているアナタ、ちょっと読んでいきなさい!~

トラックボールを使って、早数年。
良いものですよ、トラックボール


なんで、わざわざトラックボールに乗り換えたのか?

それは、私のマウスの使い方にありました。

私はマウスを手全体で動かすのではなく、手の中で小さく動かすという使い方をしていました。
手首を固定していたということです。

そんな使い方をしているのなら、 手を動かさずに済むトラックボールの方が良いのではないか と思い、乗り換えました。

まあ、マウスを十分に動かすスペースが無かったというのも理由の一つですね。


使いづらそう? そんなことはありません!

よく耳にするのは 使いづらそう という声です。

全くそんなことはありません!
1~2日使っていれば、すぐに慣れます。

パソコンを使い始めた頃はマウスだって使いづらかったはずです。
ですが、今は問題なく使えているでしょう。
トラックボールだって同じです。


おすすめのトラックボール

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 5ボタン? M570

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 5ボタン? M570

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

私のおすすめはコレです!
t が付いている方が価格改訂版というか、マイナーチェンジ版というか……同じ形で同じ機能です。
Amazonでは、 t が付いている方が安いようです。

沢山のトラックボールを使ったわけではありませんが、他のトラックボールに乗り換えようと思ったことは無いです。
(真ん中にボールが付いているタイプは使ってみたいと思っているけど……)

親指でボールを転がすタイプは色々な種類があります。
ですが、私はロジクール製のコイツをオススメしておきます。

トラックボールを使ってみたいけど、どれにすればいいか迷っていて手を出せないでいる なんて人は、ひとまずコイツを買ってみましょう。

似たような形が多いので、(私みたいに)間違えないように……
灰色のボディに、青いボールが目印!


【Hearts of Iron IV】今後のバージョンアップでは『インフラ強化による資源増産が実装される』らしい……【hoi4】

こんなツイートを目にしました。

ここの記事には恐ろしいことが書いてあります。

今後のバージョンでは、インフラを強化すると……その地域の資源産出が増えるのです!

言わなくても分かると思いますが、ゲームのセオリーが大きく変わります……!

前に行われたバージョンアップでは、インフラのレベルに応じて建設速度がアップしました。
そして、今度は資源の産出量……
どんどんインフラ強化の重要度が上がっていく……


MOD制作者に多大な影響が……

シナリオを追加するMODでは、インフラ強化による資源増産のことを考慮していないわけでして……

ゲームバランスの大きな修正が必要になるかと思います。

制作が終わったMODは、 新しいバージョンには対応しない と言ってしまえば終わりですが……
現在制作中のMODについては、考慮しないとならないでしょうね……

悲しいですが、非公式のものを作るというのは、公式の動きに振り回されるのは必然です。
MODやアドオン、便利ツールの制作者は大変です……
私自身も、自分用に作ったツールが公式のバージョンアップによって使えなくなってしまった経験があります。


それにしても、1.5へのバージョンアップはいつになるのだろうなぁ。


【Hearts of Iron IV】空軍の操作 入門 ~初心者向け~【hoi4】

なんとな~く陸軍の動かし方が分かってきたら、次は空軍を動かしてみましょう。
今回はドイツでのプレイを基に説明します。  

操作方法

①まず、飛行機のアイコン(飛行場を示している)をクリック
(白いアイコンは航空機が配備されていること、黒は何も配備されていないことを示す)
f:id:hanei_kimashi:20170930002953p:plain



②飛行場の画面に移ったら、飛行機とプラスマークのアイコンをクリックf:id:hanei_kimashi:20170930002949p:plain



③航空部隊を編成する画面に移ったら、#⇒のアイコンをShiftキーを押しながらクリック
f:id:hanei_kimashi:20170930002945p:plain



④編成に戦間期型戦闘機が100機追加されているのが分かる。
f:id:hanei_kimashi:20170930002941p:plain



了承をクリック f:id:hanei_kimashi:20170930002937p:plain



⑥編成が終了した後は、航空部隊が配備されるのを待つ。
f:id:hanei_kimashi:20170930003053p:plain



待機中に表示が変わると、配備完了です。
f:id:hanei_kimashi:20170930003050p:plain



航空部隊に働いて欲しい場所を右クリック
(今回はポーランド西部を選択) f:id:hanei_kimashi:20170930003045p:plain



⑨場所を指定したら、その場所で行う任務を指定する。
f:id:hanei_kimashi:20170930003039p:plain



⑩一番左の制空任務を左クリック
(航空機の種類によって、割り当てられる任務の種類は違う)
f:id:hanei_kimashi:20170930003034p:plain



※航空部隊がすでに配備されている場合は、⑧⑨⑩を行えばよい。
任務だけ変えたければ、⑩だけでよい。


陸軍が分かってきたら空軍を

Hearts of Iron IV では、部隊の種類に、
* 陸軍
* 海軍
* 空軍
という3種類があります。

陸軍は、カーソルをのせたときに出るメッセージを読んで、なんとなく操作できるようになると思います。

海軍は、最悪操作できなくても、国を選べばプレイはできるでしょう。
ソビエトやドイツは海軍が操作できなくてもプレイを楽しめるでしょう)

海軍が使えないと、上陸作戦の阻止と実施は出来ませんが、逆に言えばそれだけです。
(厳密に言うと、陸軍の海上輸送や貿易にも関係してきますが……)

空軍は、海軍と同じようにプレイはできますが、空軍を使わないプレイというのは縛りプレイに近いものがあります。
イメージとしては、海軍が使えないのは不便、空軍が使えないのは縛りプレイという感じですね。

空軍が使えないと、

  • 敵国の爆撃を止められず、工場が破壊される
  • 敵国の爆撃により、陸戦が不利になる

ということになります。

逆に言えば、空軍が使えれば、敵国の工場を破壊できるし、陸戦を有利に進められます。

海軍より空軍の方が扱いが簡単な上、使うことで得られる利益が大きいので、陸軍の次は空軍を覚えましょう!


【Discord】サーバごとに名前を変更する【ニックネームの変更】

手順

  1. 画面右上の 自分の名前を右クリック する
  2. 以下の画像のようなメニューが出てきたら、 ニックネームの変更をクリック
  3. ニックネームを入力して 保存をクリック

f:id:hanei_kimashi:20170929000731j:plain


こんなときに便利!

  • コミュニティごとに名乗っている名前が違う
  • 名前の後ろに識別子をつける
    • hoi4だったら、担当国家名 (例)hanei_日本
    • FPSだったら、チーム名や陣営の名前 (例)hanei_国連

応用次第では、色々なことに使えると思います。

この ニックネーム という機能を使えば、
「突然改名した!?」「なんで国名を名前の後ろにつけているの?」
ということにならずに済みます。

そのときどき、TPOに合わせて色々な名前を使いましょう!


【いれと庫 DVD収納ボックス】素晴らしい出来だが、1つだけ欠点が……【本の片付け】

本棚に入りきらない本や、置いておくところのないDVDトールケースは いれと庫 DVD収納ボックス に入れています。

天馬 いれと庫 DVD収納ボックス クリア

天馬 いれと庫 DVD収納ボックス クリア

フタはきちんと閉まるし、無色透明なので中身に何が入っているか分かるし、結構イイ感じの収納です。

サイズも大きすぎず、小さすぎず、丁度良い大きさです。

フタの溝に底面の突起がはまるようになっていて、積み重ねられるようになっています。
(3段以上積み重ねるのは少々厳しいです)

100円ショップのプラスチック容器とは雲泥の差です!
本を積み重ねるのは止めて、コレを買いましょう!


悲しき欠点

本棚には横から本を差し込みますが、このボックスは上から差し込みます

上から差し込んだときに、本の帯を傷つけてしまうのです……
差し込む本の両側に帯の付いた本があると、その帯を上から押してしまい、最悪ちぎれてしまいます。

ですから、差し込むときには両側の本を押して、帯に当たらないようにする必要があります。

本棚に差し込むときには起こらない悲しみが、このボックスでは起こってしまうのです……

回避方法としては、帯の付いていない本を入れてしまえばいいのです
BOOKOFFで売られている本は、ほぼ帯が付いていないので、BOOKOFFで購入した本専用のボックスにしてしまうのもよいでしょう。
帯の有無を気にしない方は、帯を捨ててしまうのも方法の1つです。



ちなみに、漫画本バージョンもあります。
DVDバージョンより高さが少し小さいだけだったので、DVDバージョンを買いました。

本やDVDトールケースの収納が欲しいという方は、とりあえず1~2個買ってみてはいかがでしょうか?
私はホームセンターで購入しました。